項目 |
備考 |
例 |
都道府県名 |
|
"東京都" |
市区町村名 |
郡部は郡名、政令指定都市の区名も含む。 |
"千代田区" |
大字・町丁目 |
町丁目の数字は漢数字 |
"霞が関二丁目" |
街区符号・地番 |
原則として半角整数(一部漢字等あり) |
"1" |
座標系番号 |
平面直角座標系の座標系番号(1〜19:半角整数) |
9 |
X座標 |
平面直角座標系の座標系原点からのずれ
(単位:メートル、北方向がプラス値、小数点以下第1位まで)
|
-35925.9 |
Y座標 |
平面直角座標系の座標系原点からのずれ
(単位:メートル、東方向がプラス値、小数点以下第1位まで)
|
-7446.2 |
緯度 |
十進経緯度(単位:度、小数点以下第6位まで) |
35.676155 |
経度 |
十進経緯度(単位:度、小数点以下第6位まで) |
139.751075 |
住居表示フラグ |
1:住居表示実施、0:住居表示未実施 |
1 |
代表フラグ |
1つの街区符号が複数の代表点に対応付けられる場合などに、そのうちの1つに便宜的に代表フラグを立てています。
1:代表する、0:代表しない
| 1 |
更新前履歴フラグ |
2007年度および2008年度データに含まれるフラグを立てています。
1:新規作成、2:名称変更、3:削除、0:変更なし |
0 |
更新後履歴フラグ |
2009年度以降のデータに含まれるフラグを立てています。
1:新規作成、2:名称変更、3:削除、0:変更なし |
0 |